<もどる>
平成11年12月19日(日)
![]() |
’99-2000スキーシーズンの到来です。そろそろ足がうずうずしている方も多いことでしょう。 さて、Pちゃんもさっそく雪山へとやってきました。 |
![]() |
どうです?みごとな、Pちゃんの滑走スタイルは? 一昨年までのPちゃんは「ひもスキー」と言って、こしにまきつけたロープを後ろですべっているお父さんに持ってもらっていたのですが、今では一人でビュンビュン滑っています。 子どもは覚えるのが早いですね。 |
![]() |
「お父さん、雪合戦しよう!」 いつもイタズラ好きのPちゃんは、カメラに向かって雪を投げてきます。 でも、このゲレンデの雪はサラサラでうまく玉になりません。 |
![]() |
「お父さん、見ててな!」 (みごとな大阪弁です) 青空をバックに雪がパラパラと飛び散っていきます。 まるで北海道のパウダースノー? |
![]() |
実は、ここは関西スキーのメッカ?六甲山人工スキー場です。向こうの方に見えるキリのようなものは、人工雪を作っているところです。 手前に見えるのは、通称タワシ?とかってに言っている人工雪の土台になるものです。 まだあたたかいので、ゲレンデの半分くらいはこのタワシがむき出しになっています。 |
![]() |
どうです?このアングルで写真をとると、まるで信州のスキー場に来ているみたいでしょ? |
![]() |
ほらね、 むこうに見えるのは神戸のみなとです。雪一つない、みごとな景色でしょ? 表六甲有料道路の展望台からのスナップです。 |
<もどる>